HOME
2020.07.30 渡良瀬逍遥【別館】 ブログを更新しました 
2019.11.10 池の平湿原、三方ヶ峰 三方ヶ峰からは富士山・八ヶ岳・北アルプスが望めました 
2019.09.01 榛名山(ゆうすげの道) 秋の花が沢山咲いていました
2019.08.26 玉原湿原 夏も終わり
2019.08.18 赤城山(覚満渕) 沢桔梗が咲いていました
2019.06.23 迫間自然観察公園 迫間自然観察公園で「ハンゲショウ」を観察してきました。
2019.06.08 渡良瀬遊水地 絶滅危惧種の「タチスミレ」を見てきました。
2019.06.01 日本野鳥の会 会員証 日本野鳥の会 会員証一覧を更新しました。
2019.05.05 ふじ山、ぐんま昆虫の森 ぐんま昆虫の森の敷地内にある二等三角点の山に登ってきました
2019.05.04 日光植物園 クマガイソウが咲いていました
2019.04.07 アカヤシオの丘 春先には手軽にアカヤシオの花が楽しめます
2018.06.26 戦場ヶ原 カッコウの声も聞こえていました
2018.05.27 玉原湿原 エゾハルゼミの鳴き声がすごかった!
2018.05.06 赤城自然園 赤城西麓の自然公園です
2018.05.05 日光植物園 東京大学附属の植物園です
2018.04.08 アカヤシオの丘 春先には手軽にアカヤシオの花が楽しめます
2017.11.18 高尾山 職場の仲間と高尾山に行ってきました 
2017.10.08 赤城自然園【秋】 赤城西麓の自然公園です
2017.09.24 奥日光 竜頭の滝〜
小田代ヶ原〜戦場ヶ原
奥日光の竜頭の滝から小田代ヶ原〜戦場ヶ原を歩いてきました 
2017.08.27 奥日光 湯滝〜小田代ヶ原 奥日光の湯滝から小田代ヶ原を歩いてきました 
2017.07.02 日光植物園 東京大学附属の植物園です
2017.06.11 池の平湿原、三方ヶ峰 三方ヶ峰にはコマクサが咲き始めました 
2017.06.03 赤城自然園【春】 赤城西麓の自然公園です 
2017.06.01 日本野鳥の会会員証 2017年の会員証が届きました 
2017.05.28 榛名山(ゆうすげの道) 榛名山ゆうすげの道でカモシカに遭遇しました 
2017.05.14 日光植物園 東京大学附属の植物園です 
2017.04.30 赤城自然園【早春】 赤城西麓の自然公園です 
2016.11.13 赤城自然園【晩秋】 赤城西麓の自然公園です 
2016.09.11 赤城自然園【初秋】 赤城西麓の自然公園です 
2016.08.21 戦場ヶ原(奥日光) 平野部はまだ猛暑が続いているのに「戦場ヶ原」の風は爽やかでした 
2016.07.24 大峰山(古沼、大峰沼) スマホで動画を撮影してきました 
2016.07.23 赤城自然園【夏】 赤城西麓の自然公園です 
2016.07.03 玉原湿原 初夏の花は、既に終盤を迎えていました 
2016.06.10 赤城 朝香嶺・血の池 血の池は今日も渇水でした
2016.05.29 赤城 鍋割山・長七郎山 酢実、山躑躅、蓮華躑躅、白八潮 が花盛りでした 
2016.04.09 ヤシオツツジの丘 春先には手軽にアカヤシオの花が楽しめます 
2016.03.12 サーバー引っ越し 「渡良瀬逍遥」のサーバーを移動しました(旧サイトでも閲覧可能です)
2015.04.25 「火の見櫓」新設 ブログに投稿していた「火の見櫓」を一覧にしました
2015.02.08 「地理院地図」更新 国土地理院「地理院地図」の仕様変更に対応しました
2014.07.20 山の植物図鑑 「山の植物図鑑」を50音順に変更しました & 全ての写真をポップアップに変更しました
2014.06.29 クリッカブルマップ 渡良瀬地域の地図から山名を選んでください
2014.06.15 クリッカブルマップ 群馬県地図をリニューアルしました 
2014.05.25 「地理院地図」更新 国土地理院 地図閲覧サービスを新バージョン「地理院地図」に変更しました (Ver. UP)
2014.03.07 渡良瀬逍遥 トップ画像をランダム表示にしました 
2013.08.10 渡良瀬逍遥 渡良瀬逍遥topの写真を替えました 
2013.05.05 「地図閲覧サービス」更新 国土地理院「地図閲覧サービス(ウォちず)」に変更しました (Ver. UP)
2011.02.24 感謝 アクセスカウンター240,000
2009.05.16 登山用語集 Ver.7 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.7になりました 
2009.05.09 感謝 アクセスカウンター220,000
2008.07.27 山々の四季 久々に「山々の四季」を更新しました 
2008.02.20 感謝 アクセスカウンター200,000
2007.08.27 山の植物図鑑 久々に「山の植物図鑑」を更新しました 
2007.03.17 感謝 アクセスカウンター180,000
2007.02.20 「渡良瀬逍遥掲示板」閉鎖 迷惑書込みが多いので閉鎖しました
2007.01.17 登山用語集 Ver.6.10 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.10になりました 
2006.10.15 感謝 登山用語集のアクセスカウンター140,000
2006.06.24 大峰沼・古沼 大峰山麓の古沼でモリアオガエルの卵塊を見てきました 
2006.06.23 新坂平・覚満渕 赤城名物レンゲツツジを見に行ってきました 
2006.05.29 感謝 アクセスカウンター160,000
2006.04.10 感謝 登山用語集のアクセスカウンター120,000
2006.01.21 登山用語集 Ver.6.9 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.9になりました 
2005.11.19 城山(桧杓山城址) 桐生市街の北に位置する城跡の山に登ってきました 
2005.10.08 渡良瀬遊水地 足尾の鉱毒事件にまつわる谷中村の史跡を訪れました 
2005.08.15 感謝 登山用語集のアクセスカウンター100,000
2005.07.05 感謝 アクセスカウンター140,000
2005.06.11 リンク集 やまそだちさん の「やまそだちの花のアルバム」を加えました 
2005.04.30 鹿田山 笠懸町の鹿田山に登ってみました 
2005.03.01 渡良瀬逍遥【別館】 ブログを始めました 
2005.01.23 不動滝(赤城山) 厳冬期の滝を見に行ってきました 
2005.01.22 登山用語集 Ver.6.8 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.8になりました 
2004.10.02 武尊田代(上州武尊) 秋近い武尊田代に、きのこ採りに行ってきました
2004.09.09 感謝 アクセスカウンター120,000
2004.09.05 渡良瀬逍遥 全面的に改装しました 
2004.07.04 登山用語集 Ver.6.7 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.7になりました 
2004.04.10 地図閲覧サービス 各ページに1/2万5千地形図の表示機能を採用しました
2003.12.13 登山用語集 Ver.6.6 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.6になりました 
2003.11.03 感謝 アクセスカウンター100,000突破
2003.01.14 感謝 アクセスカウンター80,000突破
2002.11.09 登山用語集 Ver.6.5 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.5になりました 
2002.08.28 感謝 アクセスカウンター70,000突破
2002.07.20 登山用語集 Ver.6.4 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.4になりました 
2002.05.07 感謝 アクセスカウンター60,000突破
2002.05.05 モロコシ山(赤城山) マイナーながら整備されたコースです 
2001.12.15 登山用語集 Ver.6.3 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6.3になりました 
2001.10.29 感謝 アクセスカウンター50,000突破
2001.08.25 榛名山 秋近い榛名山で植物観察をして来ました 
2001.07.21 地蔵岳(赤城山) 地蔵岳は手軽に高山植物が楽しめる山です 
2001.06.09 乙女の滝 赤城山大猿川源流の乙女の滝を見てきました 
2001.05.20 鳴神山 カッコソウと白花のイワカガミに会いに鳴神山に登ってきました 
2001.05.12 地蔵岳・五輪尾根(赤城山) 地蔵岳と五輪尾根を歩いてきました 
2001.05.03 感謝 アクセスカウンター40,000突破
2001.05.01 熊鷹山、氷室山 田沼町の大戸川から熊鷹山に登ってきました 
2001.04.15 仙人ヶ岳 新緑の仙人ヶ岳で15種類ものスミレに会えました 
2001.04.10 東京新聞に掲載 渡良瀬逍遥が東京新聞に紹介されました
2001.03.12 沼の窪村有林(赤城山麓) 赤城山麓でザゼンソウの観察をしてきました 
2000.11.09 登山用語集 Ver.6 竹村義仁さん作成の「登山用語集」が Ver.6になりました 
2000.11.04 烏帽子岳(上信国境) ピーカンの烏帽子岳から富士山や槍ヶ岳まで見えました 
2000.06.17 感謝 アクセスカウンター30,000突破
2000.06.03 荒山・鍋割山(赤城山) ツツジ三昧の荒山・鍋割山に行ってきました 
2000.05.27 鈴ヶ岳(赤城山) 春の鈴ヶ岳でシャクナゲに出会いました 
2000.05.21 袈裟丸山 今年もアカヤシオでピンクに染まる袈裟丸山に行ってきました 
2000.05.04 根本山 アカヤシオの咲くころ根本山に行ってきました 
2000.02.12 リニューアル ホームページの構造、および、カウンタ・掲示板等を変更しました
2000.02.05 唐沢山〜天王山 知られざる1等三角点峰と由緒ある名前もつ山に行ってきました 
2000.01.29 切込湖・刈込湖 奥日光でスノーハイクを楽しんで来ました 
2000.01.22 Style Seet 主要ページにスタイル・シートを採用
2000.01.15 玉原高原、鹿俣山 広大なブナ林でスノーハイクを楽しんで来ました 
1999.12.18 三毳山 西暦2000年間近12月、来る初日の出を拝むポイントを探しに行きました 
1999.09.25 武尊田代(上州武尊) 秋近い武尊田代に、きのこ採りに行ってきました
1999.07.04 会津駒ヶ岳 土砂降りの雨の中 会津駒ヶ岳に行ってきました
1999.07.03 高清水自然公園 南会津の高清水自然公園でヒメサユリを見てきました
1999.06.30 感謝 アクセスカウンター20,000突破
1999.03.21 薬師山 太田市北部の田んぼの中にある小さな山です
1999.03.14 岩宿の里 笠懸町の岩宿の里にアズマイチゲを見にいってきました
1999.03.02 三峰山麓逍遥 三峰山麓の栃木市星野に節分草の観察に行ってきました
1999.02.06 長七郎山(赤城山) 寒風吹き荒ぶなか、長七郎山にスノーハイクに行ってきました 
1999.01.03 「山の植物図鑑」 五十音順を科別に変更
1998.11.28 登山用語集 Ver.5 竹村義仁さん作成の『登山用語集 Ver.5(テキスト版)』をHTML化
1998.10.10 鍋割山(赤城山) 紅葉間近かの赤城・鍋割山に行って来ました 
1998.09.05 「渡良瀬逍遥掲示板」新設 何でも自由に書き込んでください
1998.07.25 クリッカブルマップ 群馬県地図から山名を選んでください
1998.07.19 「山の植物図鑑」新設 山の植物写真を五十音順に紹介します
1998.07.11 本白根山(草津白根山) コマクサの咲く季節、本白根山に行ってきました
1998.06.26 感謝 アクセスカウンター10,000突破
1998.06.21 田代山湿原 南会津の田代山湿原の紹介です
1998.05.31 Nifty-Serve Nifty-ServeとSunfieldにコンテンツを分散配置
1998.05.30 Mail DeCode メールデコード機能導入
1998.05.30 What's New What's New 新設
1998.05.17 袈裟丸山 袈裟丸山の花の季節「塔の沢」〜「弓の手」を歩いてきました 
1998.05.16 Nifty-Serve Nifty−Serveにミラーサイト開設    (本家はこちら)
1998.04.19 鳴神山〜金沢峠 花の鳴神山に、アカヤシオやニリンソウの咲く季節に行ってきました
1998.03.28 仙人ヶ岳 群馬県と栃木県境に聳える山に、桐生市菱町一色側から登ってきました
1997.12.01 COLOR カラーネーム表 作成
1997.01.25 Dragon Dragon 登録完了
1997.01.24 Yahoo Japan! Yahoo Japan! 登録完了
1997.01.03 「上州の山々」新設 奥白根山、谷川岳、大源太山、カモシカ平、黒斑山 
1996.12.01 アクセスカウンターリセット
1996.10.26 渡良瀬逍遥公開 「渡良瀬逍遥記」「ネットの仲間」
1996.10.23_ コンテンツ初登録  

HOME
カウンタ